
りんごの結実が悪い。開花の時期、天候も良く気温も高く凍霜害も無かったのに何故だ?頼りの蜂の飛びが悪かったのが少し気になっていたのだが。人間の感覚とは違うところで大きな変化が起きているのかも知れない。昨年に続いて今年も不作だとコメ同様、令和のりんご騒動にならなければ良いのだが心配だ。
大阪・関西万博が開幕1ヶ月を迎えた。入場券販売は目標の半分にも満たない。運営費は大丈夫か。
プライドの高い日産再建なるか。良きパートナーが必要だと思うんですが。イバラの道は続く。
米・中双方が関税の大幅引き下げで合意。市場は即反応。今後も予測不能なトランプの言動、動向で世界が振り回される。
コメを取り巻く環境は激変し未だに国産米需給の逼迫は続き、生産者も消費者もそして業者も振り回される。流通、放出のゴタゴタ、後手々の隙をついて黒船襲来だ。米国産米「カルローズ」の本格販売が始まる。商品名「かろやか」の様に「かろやか」に市場拡大なるか。備蓄米と輸入米の闘いが始まる。制御不能、迷走(暴走)を続ける主食たるコメよいったい何処へ向かうのか。