
内閣支持率が急降下だ。気温は11月に入っても下がらない(今朝の気温は12℃)。昨日は台風崩れの低気圧の影響で一日中暖かい雨が降り続き、夜には台風並みの強風が吹き荒れた。今朝も今も風速8m/s近い風が吹いている。この時期のこういった風はくだものに思わぬ被害をもたらす。老木は耐えきれず自らの命を絶ってしまう。今年の秋はこんな不順な天候が多かったため、くだものには病気が多発し、りんごの着色は冴えない。更にカメムシや猛暑による被害も発生している。暑すぎる長い夏、夏のような短い秋の中でのくだものづくりは限界に近づいている感じだ。今の時点では打つ手なし。先週の衆院選は予想通り与党(自民)撃沈となった。政権の安定しない国には投資のカネも回ってこない。経済の好循環・デフレ完全脱却も怪しくなってきた。日本の政治はどこに向かうのか?てこずるデブリ採取そんな中での女川原発再稼働。なぜだ!福島の現実を見よ!!