
シーズン中、最も重要な梨の授粉作業が4/18最高の天気の中で始まった。昨年より3日遅れだ。気温も昨日は真夏日直前まで上がり高い状況が続いている。今日の天気は曇りだが気温は20℃超えとなりそうだ。安定した天気がもう2〜3日続いてくれれば梨の結実は良好となるだろう。期待したい。
リチウムイオン電池が危ない!!
最近内陸部での地震が気になっていた矢先、4/18夜長野県北部で震度5弱の地震発生。今後更に内陸地震が頻発だと、いよいよ巨大地震発生となる可能性大となる。周りには危険がいっぱい潜んでいる。心配だ。
日米関税交渉が始まった。両国の思惑の溝は深い。日本は措置の見直しと、信頼関係を築けるか。トランプ流ディールとどう向合うか。着地点はまったく見えてこない。
日本経済のみならず世界経済をも大きく左右する交渉トップバッターとしての役割は果たせるか世界が固唾をのんで見守っている。食が車の犠牲になることは絶対(!!)に許されない。相手の顔色を伺ってのカメレオン流戦術で乗切ってもらいたいものだ。結果次第では次期選挙で自民党崩壊となる。政治力、人間力が試される。
現在9時30分薄日が差してきた。気温も19℃まで上がってきた。コーヒーでも飲んでそろそろ作業開始としよう。