25/3/2 乱高下

25/3/2 乱高下

0円(税込)

SOLD OUT
25/3/2 乱高下 弥生3月、今朝は曇り空、天気は下り坂、朝の気温は6℃寒さは感じない。2月の寒波が去った後は気温が一気に上昇、昨日は最高気温が19.5℃まで上がった。今日も天気は悪いが4月並みの予報。・・・だが来週は一変、寒さが戻り気温は急降下の予報。本当の春は三寒四温の乱高下を繰り返しながら確実にやって来る。株も乱高下、経済の春はいつやって来るのか?
今果樹園では剪定、枝の片付け、それと米農家から譲ってもらったモミガラを炭化させ土に入れるのもこの時期の作業となる。
迷走するセブン、前途多難。株は下落、身軽になった伊藤忠は反発。
各地で山林火災発生、未だ延焼が続き鎮火の目処立たず。原因は消火用水不足、乾燥と強風か。特に大船渡市では生活圏にまで被害が拡大。一刻も早い鎮火と復旧が望まれる。
米・ロ首脳会談決裂、当然の結果だ。EUどう動く?世界の勢力図が変わる。日本の対応は?

25/3/2 乱高下

25/3/2 乱高下 弥生3月、今朝は曇り空、天気は下り坂、朝の気温は6℃寒さは感じない。2月の寒波が去った後は気温が一気に上昇、昨日は最高気温が19.5℃まで上がった。今日も天気は悪いが4月並みの予報。・・・だが来週は一変、寒さが戻り気温は急降下の予報。本当の春は三寒四温の乱高下を繰り返しながら確実にやって来る。株も乱高下、経済の春はいつやって来るのか?
今果樹園では剪定、枝の片付け、それと米農家から譲ってもらったモミガラを炭化させ土に入れるのもこの時期の作業となる。
迷走するセブン、前途多難。株は下落、身軽になった伊藤忠は反発。
各地で山林火災発生、未だ延焼が続き鎮火の目処立たず。原因は消火用水不足、乾燥と強風か。特に大船渡市では生活圏にまで被害が拡大。一刻も早い鎮火と復旧が望まれる。
米・ロ首脳会談決裂、当然の結果だ。EUどう動く?世界の勢力図が変わる。日本の対応は?
フッター背景
なりすまし・いたずら注文について  >
>