【特選品】梨 南水 2.5kg ●9月中旬出荷予定〇予約受付中● 【送料無料(北海道・九州・沖縄を除く)】

商品番号:902131
販売価格:4,300円(税込)
購入数:

【特選品】梨 南水 2.5kg ●9月中旬出荷予定〇予約受付中● 【送料無料(北海道・九州・沖縄を除く)】

4,300円(税込)

9月中旬

商品詳細

商品名 【特選品】梨 南水
内容量 2.5kg(6〜10個)
サイズ 均一
※サイズのご指定はいただけません。
食べ頃 梨は追熟しません。届いた時が食べ頃です。届いてから3〜5日程度でお召し上がりください。
保存方法 新聞紙などで包みポリ袋に入れ、軸を下にして冷蔵庫の野菜庫で保存
注意事項 ※サイズは指定できかねます。
※商品の特性上、見た目のイメージ違いや味についてなどお客様都合での返品や交換はお受けできません。
生産者 矢沢農園
長野県下伊那郡松川町元大島4961
矢沢農園矢沢農園

ひときわ強い甘さの
長野生まれの梨「南水」

中央アルプスの清涼な伏流水と澄んだ空気、太陽の日差しが育んだ梨「南水」です。昼と夜の寒暖差が大きい気候風土がおいしい果物を育みます。矢沢農園が丹精込めて育てた自慢の梨をどうぞ、お召し上がりください。

南水とは?

長野県で生まれた赤梨で、9月中旬から10月上旬まで収穫されます。
赤褐色の果皮をしており、酸味は少なくサクサクした心地よい歯触りと極めて高い糖度が楽しめます。
食べる前に冷やしすぎると梨本来の甘さが感じられなくなります。食べる少し前に冷蔵庫で冷やすか、冷蔵庫で保存している場合は食べる前に少し冷気を抜くのがおすすめです。

南水イメージ1

どんな品種?

赤梨に分類され、長野県南信農業試験場で「越後」と「新水」を掛け合わせて作られました。試験場の「南」と新水の「水」からとって名付けられました。1990年に品種登録されたばかりの比較的新しい品種です。
果実の大きさは350g前後と大きめで、荷重が多くずっしりした重さが感じられます。
日持ちの良さも南水の特徴です。常温で1か月、うまく冷蔵保存したら2〜3か月ほど保存がききます。

南水イメージ2

梨の保存方法って?

梨は乾燥すると水分が蒸発して食味が落ちてしまいます。
新聞紙やキッチンペーパーなどで包んで、梨の水分が抜けないようポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜庫で保存してください。
軸の部分を下にして保存していただくと、劣化が緩やかになるといわれています。
貯蔵性に優れた梨なので、正しく保存すれば長く品質を保つことができます。

特選品って?

十分な大きさはあり、見た目や形をひとつひとつ丁寧に選別した粒ぞろいの特選品を手詰めで梱包しお届けします。

  • ホーム
  • 果樹園情報
  • 【特選品】梨 南水 2.5kg ●9月中旬出荷予定〇予約受付中● 【送料無料(北海道・九州・沖縄を除く)】

【特選品】梨 南水 2.5kg ●9月中旬出荷予定〇予約受付中● 【送料無料(北海道・九州・沖縄を除く)】

9月中旬

商品詳細

商品名 【特選品】梨 南水
内容量 2.5kg(6〜10個)
サイズ 均一
※サイズのご指定はいただけません。
食べ頃 梨は追熟しません。届いた時が食べ頃です。届いてから3〜5日程度でお召し上がりください。
保存方法 新聞紙などで包みポリ袋に入れ、軸を下にして冷蔵庫の野菜庫で保存
注意事項 ※サイズは指定できかねます。
※商品の特性上、見た目のイメージ違いや味についてなどお客様都合での返品や交換はお受けできません。
生産者 矢沢農園
長野県下伊那郡松川町元大島4961
矢沢農園矢沢農園

ひときわ強い甘さの
長野生まれの梨「南水」

中央アルプスの清涼な伏流水と澄んだ空気、太陽の日差しが育んだ梨「南水」です。昼と夜の寒暖差が大きい気候風土がおいしい果物を育みます。矢沢農園が丹精込めて育てた自慢の梨をどうぞ、お召し上がりください。

南水とは?

長野県で生まれた赤梨で、9月中旬から10月上旬まで収穫されます。
赤褐色の果皮をしており、酸味は少なくサクサクした心地よい歯触りと極めて高い糖度が楽しめます。
食べる前に冷やしすぎると梨本来の甘さが感じられなくなります。食べる少し前に冷蔵庫で冷やすか、冷蔵庫で保存している場合は食べる前に少し冷気を抜くのがおすすめです。

南水イメージ1

どんな品種?

赤梨に分類され、長野県南信農業試験場で「越後」と「新水」を掛け合わせて作られました。試験場の「南」と新水の「水」からとって名付けられました。1990年に品種登録されたばかりの比較的新しい品種です。
果実の大きさは350g前後と大きめで、荷重が多くずっしりした重さが感じられます。
日持ちの良さも南水の特徴です。常温で1か月、うまく冷蔵保存したら2〜3か月ほど保存がききます。

南水イメージ2

梨の保存方法って?

梨は乾燥すると水分が蒸発して食味が落ちてしまいます。
新聞紙やキッチンペーパーなどで包んで、梨の水分が抜けないようポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜庫で保存してください。
軸の部分を下にして保存していただくと、劣化が緩やかになるといわれています。
貯蔵性に優れた梨なので、正しく保存すれば長く品質を保つことができます。

特選品って?

十分な大きさはあり、見た目や形をひとつひとつ丁寧に選別した粒ぞろいの特選品を手詰めで梱包しお届けします。

フッター背景
なりすまし・いたずら注文について  >
>