商品名 | 洋梨 コンフェレンス |
内容量 | 2.5kg(6〜9個) |
食べ頃 | 果皮が黄緑色になりつる首の部分が少し柔らかくなってきたら食べ頃です。 |
保存方法 | 固い実:新聞紙などにくるみ、高温多湿を避け涼しい場所で保存し追熟させてください 完熟した実:ビニール袋へ入れて冷蔵庫の野菜庫で保存 ※完熟後はエチレンガスが出ますので早めにお召し上がりください |
注意事項 | ※サイズは指定できかねます。 ※商品の特性上、見た目のイメージ違いや味についてなどお客様都合での返品や交換はお受けできません。 |
生産者 | 矢沢農園 長野県下伊那郡松川町元大島4961 |
中央アルプスの清涼な伏流水と澄んだ空気、太陽の日差しが育んだ洋梨「コンフェレンス」です。昼と夜の寒暖差が大きい気候風土がおいしい果物を育みます。矢沢農園が丹精込めて育てた自慢の洋梨をどうぞ、お召し上がりください。
ヨーロッパでは広く栽培される代表的な洋梨の一種ですが、国内ではまだ生産量が少なく希少価値の高い品種です。当園では9月下旬から11月上旬まで出荷されます。
緑色から黄緑色に熟すまで時間がかかる品種ですが、熟したコンフェレンスは上品な甘さのジューシーで風味豊かな味わいです。是非ご賞味ください。
イギリスで18世紀初めに発見された品種で、1885年ロンドンで開かれた西洋梨協議会(コンフェレンス)で最優秀品種に選ばれたのを記念してこの名前になりました。
果実の大きさは約300〜350gで中くらいのサイズで、首が細長く伸びた縦長の形をしています。果皮の色は未熟なうちは緑色で、熟していくにつれて黄色みがかっていきます。
軸から首のあたりを軽く押したときに柔らかさを感じられる頃が食べ頃です。また、コンフェレンスは、熟していくにつれて果皮の色が黄緑色へ変化していきます。色が変わり芳醇な香りが立ってきた頃が食べ頃です。
まだ実が固い場合は、追熟が必要です。
まだ果皮の色が緑色のうちはキッチンペーパーや新聞紙なのでくるみ、風通しのいい場所で常温保存してください。冷蔵庫で数時間冷やしてからお召し上がりください。
洋梨がたくさんある場合は、食べる分だけ室内に置き追熟させ、残りは冷蔵庫など温度が低い場所に置いておきましょう。
十分に追熟されたものは、ビニール袋に入れ冷蔵庫の野菜庫で冷やし早めに食べてください。
※追熟後は、洋梨からエチレンガスが発せられます。痛みが早くなるので必ずビニール袋を締め早めにお召し上がりください。
サイズは特選品よりは劣りますが、傷のないものをサイズをそろえて、ひとつひとつ丁寧に手詰めしたものをお届けします。